ACTIVITY
課外活動

2025.10.20

講演

「第44回日本思春期学会総会学術集会」にて池田医師が発表を行いました。

2025年8月31日に開催された「第44回日本思春期学会総会学術集会」にて池田医師が発表を行いました。

発表テーマ:
PMSってなに?〜診断、薬、アプリで日常をラクに

発表内容:
PMSの正確な診断には前向き症状記録が欠かせませんが、オンラインRCTによってアプリでの症状記録と日常生活アドバイスが、薬を使わずともPMSによる負担感を軽減させることを実証しました。日々の診療でも、食事や食べ方、運動や睡眠などの工夫をともにすることにより、薬剤だけでは改善しないPMSの方々も、少しずつ生活しやすくなっておられます。

この課外活動の参加医師
池田 裕美枝

京都大学医学部卒業。総合内科研修後、産婦人科に転向。現在、海と空クリニック京都駅前院の院長として専門的診療に従事。また、神戸市立医療センター中央市民病院女性外来等を担当しつつ京都大学大学院医学研究科にて、女性の社会的孤立や月経前症候群による社会的インパクトなどを研究している。