ACTIVITY
課外活動

2025.10.20

参加
講演

「第31回日本排尿機能学会」にて二宮医師が発表を行いました

2024年9月6日に開催された「第31回日本排尿機能学会」にて二宮医師が発表を行いました。

発表テーマ:
再発生膀胱炎を有する女性に対する Er YAGレーザー尿道内照射の観察研究

発表内容:
この研究では、再発性膀胱炎に対する新しい治療法として、エルビウムヤグレーザー尿道内照射の初期経験を報告しました。14名の患者(平均年齢59歳)に対して行われ、75%の患者が1回の治療で、86%が2回の治療で改善を示しました。併存疾患として腹圧性尿失禁や更年期症候群(GSM)などが多く見られ、ホルモン補充療法や腟レーザー治療との併用も行われています。治療は有効であり、安全性も高いと結論づけていますが、尿道レーザーのみの効果を検証するためには、今後さらに詳細な研究が必要と考えました。

この課外活動の参加医師
二宮 典子

医師。泌尿器科専門医・指導医、漢方専門医、性機能専門医。
2015年から女性医療に特化したクリニックの院長として泌尿器科・婦人科・性機能に関する専門的診療に従事。医療者向けの講演会や一般向けのYouTubeなど幅広い活動を行う。2021年にNINOMIYA LADIES CLINICを開院し、院長就任。自院では、医療者にしかできない誠実で安全な美容を提供するべく、アートメイク・女性器治療などにも注力する。

この課外活動の参加医師
宮崎 綾子

近畿大学医学部卒業。医療法人徳洲会 吹田徳洲会病院 産婦人科、医療法人涼葵会 W Clinic 婦人科医長を経て、2023年よりあやこローズクリニック院長に就任。

この課外活動の参加医師
池田 裕美枝

京都大学医学部卒業。総合内科研修後、産婦人科に転向。現在、海と空クリニック京都駅前院の院長として専門的診療に従事。また、神戸市立医療センター中央市民病院女性外来等を担当しつつ京都大学大学院医学研究科にて、女性の社会的孤立や月経前症候群による社会的インパクトなどを研究している。

この課外活動の参加医師
鎌田 良子

兵庫医大医学部卒業。泌尿器科専門医、そして腹腔鏡手術・内視鏡手術のエキスパートとして執刀医または後輩の指導育成にあたる。プライベートではトライアスロンでもっとも名のあるアイアンマン70.3世界選手権出場、完走を果たす。