2025.10.20
「第32回排尿機能学会」にて二宮医師が発表を行いました。
2025年9月5日に開催された「第32回排尿機能学会」にて二宮医師が発表を行いました。
発表テーマ:
VRを用いた過活動膀胱患者の身体感覚制御改善の1例
発表内容:
【目的】過活動膀胱治療薬でも改善しない尿意に対しVRを用いた体性認知協調療法(SCCT)の治療経験を報告する。
【症例】53歳女性。β3刺激薬による治療で改善がみられない頻尿症状を主訴に再診。残尿なく、膀胱壁肥厚もない過活動膀胱と診断。腹圧コントロール不良と身体制御感覚の異常が原因と考えられた。
【方法】座位でのSCCTを1回30分実施。自己身体の見えないVR環境で両手を用いてターゲットにリーチングする動作を繰り返し、身体制御感の向上と腹部筋緊張の適正化を図った。
【結果】1回のセッション後、日常的に感じていた強い尿意や残尿感が顕著に軽減。頻回のトイレ使用が改善し、患者は「膀胱や骨盤底の緊張感をコントロールできるようになった」と報告した。
【結論】VRによるSCCTは過活動膀胱、特に身体制御異常が関与する症例に対する新たな非薬物的治療選択肢となる可能性がある。

医師。泌尿器科専門医・指導医、漢方専門医、性機能専門医。
2015年から女性医療に特化したクリニックの院長として泌尿器科・婦人科・性機能に関する専門的診療に従事。医療者向けの講演会や一般向けのYouTubeなど幅広い活動を行う。2021年にNINOMIYA LADIES CLINICを開院し、院長就任。自院では、医療者にしかできない誠実で安全な美容を提供するべく、アートメイク・女性器治療などにも注力する。