COLUMN
コラム

2024.06.28

心斎橋院

アートメイク「アイライン」のメリット・デメリットとは?注意点や疑問について解説

アートメイクと聞くと、眉を思い浮かべる方が多いですが、まぶたに色素を注入する「アイライン」施術も存在します。

アイラインにアートメイクを施すことで、様々なメリットを得られます。


メイクの時短になるだけでなく、コンプレックスの解消にもつながるかもしれません。


今回は、アートメイクのメリットだけでなく、デメリットや失敗しないポイント、クリニックの選び方について詳しく解説します

目次
line友だち募集

アイラインのアートメイクとは?

インターネットで検索してみると、眉のアートメイクに関しては、比較的簡単に情報を入手することが可能です。

一方、アイラインのアートメイクに関しては、眉に比べると施術例が少なく、具体的に何をするのかわかりづらいです。


まずは、アイラインのアートメイクに関する基本的な知識を知っておきましょう。

まつ毛の生え際に色素を注入する施術

アイラインのアートメイクは、メイクでアイラインを描いている部分に施術を行います。

具体的な施術内容を説明するのならば、まつ毛の生え際とまぶたに専用のマシンや針で傷をつけ、色素を丁寧に注入します。


アートメイクは医療行為の一つであり、1回施術を受ければ、おおよそ1~3年程度は持続するでしょう。


毎日のメイクが楽になるという以外にも、まつげの隙間を埋めるように色素を注入することによって、目元がパッチリと映えたり、まつ毛が濃く見えたりする効果が期待できます


先述した通り、アイラインのアートメイクは医療行為であるため、有資格者が全ての施術を行います。


一部の美容サロンでは、医療資格を持たないスタッフが施術が行っているようですが、法的に認められていないため、利用は避けた方が良いでしょう。

上まぶただけでなく下まぶたにも施術が可能

アイラインのアートメイクでは、上まぶたに施術を行うイメージが強いかもしれません。しかし、下まぶたにも施術は可能です。

上まぶただけでなく下まぶたにもアートメイクを施すことで、よりはっきりとした印象の目元になります。


下まぶたはあまり目立たせたくないという場合にも、ナチュラルなデザインでさり気なく下まぶたを強調できるので、施術者とよく相談して自分に合ったデザインを探しましょう。


ただし、施術したい部位に皮むけや炎症などの肌トラブルが起こっている場合は、感染リスクや色の定着率が悪くなる可能性があるため、施術を断られるケースもあります


また、アイラインアートメイクのデザインに関しては、クリニックによって施術可能な範囲が異なるので、事前に確認しておくことをおすすめします。

アートメイクとタトゥー(刺青)の違い

アートメイクとタトゥーは、いずれも肌に傷をつけて色素を注入するという点は一緒です。

しかし、アートメイクとタトゥーでは、色素を注入する皮膚の深さが異なります


アートメイクの場合、表皮層(深さ0.04~0.2mm程度)という皮膚のごく浅い部分に色素を注入しますが、タトゥーの場合、より深い真皮層(深さ2mm程度)に色素を注入します。


アートメイクは数年で色味が退色していきますが、タトゥーは半永久的に色素が残るという違いがあるのです。


アートメイクは、退色した際に再度色素を注入する必要があるものの、そのときの流行や理想とする顔立ちに合わせてデザインを変更できるといった、タトゥーにはないメリットがあります。

アイラインアートメイクの施術の流れ

アイラインのアートメイクは、デリケートな目元に施術を行います。そのため、不安に感じている方もいるでしょう。

安心して施術に臨めるように、具体的な流れをご紹介します。

カウンセリングを行いデザインを決める

アートメイクの施術は、クリニックに到着してすぐに行われるわけではありません。

まずは、クリニックに在籍しているカウンセラーが、患者様の健康状態や既往歴を確認します。


その後、顔の輪郭や骨格をもとに、その方に合ったデザインを決めるという流れになります。


解消したい目元の悩みがある場合は、遠慮なく相談しましょう。希望に合わせて、最適なデザインを提案してもらえます。


一般的なアイラインアートメイクのデザイン例は、以下の通りです。

・シンプルライン(目尻のテールなし):メイクオフしてもキレイに見せたい、ナチュラルなデザインがお好みの方におすすめ
・テールライン
:メイクが苦手な方や、メイクの時短を目指したい方におすすめ
・ナチュラルテール
:控えめなテールデザインで、より自然な印象に仕上げたい方におすすめ
・切れ長テール
:テール部分を伸ばして、切れ長な目元に仕上げたい方におすすめ
・キャットテール
:テール部分を跳ね上げて、猫のようなキュートなつり目にしたい方におすすめ
・タレ目テール
:テール部分を下がり気味にして、愛らしいタレ目にしたい方におすすめ

デザインだけでなく、アイラインの色も変更できます。

ブラウンを選ぶことも可能ですが、まつげの色と異なるため、より自然に見えるブラックを選ぶ方が多い傾向にあります。

アートメイクの施術は最大3回行う

個人の肌質でも差はありますが、一度では色素が定着しないケースがほとんどです。

クリニックによって異なるものの、基本的にアイラインのアートメイクでは、2~3回程度の施術を行って丁寧に色素を定着させます。


施術が完了した後で、「もっとこうしたい」という微調整を希望するケースもあるかもしれません。


リタッチに関しては、施術後に一定期間をあけて、色素が定着してから改めて施術を行うという流れになります。

アートメイクの詳細はこちら

アイラインアートメイクを受けるメリット

アイラインアートメイクで得られるメリット

アイラインのアートメイクには、毎日のメイクが時短になるということはもちろん、他にも多くのメリットがあります。

ここでは、アイラインのアートメイクを受けるメリットについて、さらに詳しく解説します。

メリット①:メイク時間を短縮できる

アイラインのアートメイクでは、普段のメイクでアイラインを施す部分に色素を注入します。

毎日アイラインを描く必要がなくなり、メイクの時短につながります。


アイラインのメイクをするとしても、簡単に描き足す程度です。基本的なメイクは完了している状態になるため、大きく手を加える必要はありません。


アイラインのアートメイクは、朝のメイク時間を少しでも短縮したいという方におすすめです。

メリット②:メイク直しが不要&素顔に自信が持てる

アイラインのメイクは、時間が経つと崩れたり滲んだりすることも多く、その都度メイク直しが必要です。

しかし、アートメイクならば、時間が経過してもメイクが崩れることはありません。


自分が理想としているデザインを、常にキープできるというメリットがあります。


メイクオフした状態であってもアイラインを引いている状態が継続できるため、急にメイクが必要になっても焦らずに済むでしょう。


素顔の状態であっても目元がはっきりして見えることから、素顔に自信が持てます。


アートメイクは、メイクとは異なり、皮膚に直接色素を注入しているため、水に濡れたり擦ったりしても落ちることはありません。


スポーツやウォーターアクティビティを楽しむときでも、目元を気にせず思い切り楽しめる点もメリットです。

メリット③:目を大きく見せられる&コンプレックス解消

アイラインのアートメイクは、メイクの時短になったり、落ちる心配がなかったりというメリット以外にも、目元の印象を自由に変えられる点も魅力です。

アイラインにアートメイクを施すと目力がアップして、目をより大きく見せる効果が期待できるでしょう。


目力が弱い方は、弱気な人物だと思われてしまいがちです。


しかし、アートメイクで目力を強くすると、意思が強い人物であるという印象を与えることができるため、周囲からの評価も変わるかもしれません。


目つきが鋭いと悩む方には、たれ目のテールがおすすめです。


テールをあえて下に伸びるように入れることで、柔らかく優しい印象をもたらします。

まとめ

  • アイラインアートメイクを受けると、素顔でもメイクをしているかのように見える。
  • アイラインアートメイクは、水に濡れたり擦ったりしても落ちない。
  • アイラインアートメイクでは、目元の印象を変えたり、目を理想的な形に見せたりできる。

アイラインアートメイクを受けるデメリット

メリットの多いアイラインのアートメイクですが、皮膚に色素を注入するという施術であることからデメリットも存在しています。

アートメイクの施術を受ける前に知っておきたいデメリットについても、詳しく解説します。

デメリット①:施術後はデザイン変更が難しい

アートメイクは、施術後にデザインを変更することが難しいというデメリットがあります。

色素の除去が不可能というわけではないものの、レーザー機器を使用することになり、アートメイクを入れるよりも費用が高くなるでしょう。さらに傷跡が残るリスクも生じます。


アートメイクのデザインに関する後悔を防ぐためにも、1回目の施術では薄めに色素を注入するクリニックがほとんどです。


その後、色素の定着の具合や顔のパーツとのバランスを考慮した上で、2回目以降の施術で調節していくことになります。


デザインの変更が難しいというデメリットはあるものの、失敗を回避できるよう、クリニック側も工夫をしているということです。

デメリット②:施術中に痛みを感じる

アイラインのアートメイクの施術を行う部位は、目の周りの皮膚がごく薄い部分です。

そのため、アートメイクの施術を受ける際には、痛みを感じやすいといわれています。


しかし、施術を受ける際には麻酔を用いるため、我慢できないほどの痛みを感じることは少ないでしょう

痛みに関しては、個人差があります。

どうしても痛みが気になったり、不安を感じてしまったりするようであれば、事前にクリニック側に伝えておくと良いでしょう。


痛みに関する不安は、施術前に解消しておくことをおすすめします。

デメリット③:施術後にダウンタイムがある

アートメイクは、顔の中でも特に皮膚が薄い目元に施術を行います。

そのため、アートメイク施術後2日~1週間程度は、まぶた周辺が赤く腫れるケースも少なくありません


泣きはらしたかのように、目の周りが赤く腫れてしまうでしょう。


その他にも、目元にかゆみが出る方もいます。


これらはいわゆる「ダウンタイム」であり、施術後の肌が普段よりも敏感になっていることが原因です。


腫れてしまった場合は、目元に氷のうを当てて冷やします。


かゆみが出たり肌が乾燥したりする場合は、クリニックから処方された目薬や化膿止めのクリームで対処することになるでしょう。


ダウンタイム中は、目元を極力触らないことが大切です。


また、ダウンタイム中はコンタクトレンズの着用や目元のメイクは避ける必要があり、さらに紫外線や洗顔で受ける刺激も可能な限り抑える必要があります。


このように、ダウンタイム中は普段通りの生活が送れるわけではありません。


ダウンタイム中は、クリニックの説明をよく聞いて、安静に過ごしてください。

アイラインのアートメイクを特におすすめしたい方

アイラインのアートメイクは、年代を問わず幅広い方におすすめできます。

特にメリットを感じることができるのは、下記にあてはまる方です。

・毎日のメイクを早く済ませたい方
・アイラインが苦手で上手に描けない方
・日常的にスポーツを楽しんでいる方
・花粉症やアレルギーで目のかゆみに悩んでいる方
・目元の印象を変えたい方
・目元のメイクが落ちやすくて悩んでいる方
・目尻のたるみによって、アイラインが描きにくくなったと感じている方

年齢を重ねたことによりアイラインが描きにくくなったと感じる方に、アートメイクはおすすめです。

メイクの手間が省けるだけでなく、アートメイクによって目元がはっきりするため、若々しい印象になるでしょう。

アートメイクの詳細はこちら

アイラインアートメイクの失敗例!後悔しない方法

アイラインアートメイクで失敗を防ぐ方法

アイラインのアートメイクは、医療資格を有したスタッフが細心の注意を払って施術を行います。

しかし、残念ながら失敗してしまう事例もあるようです。


ここでは、アートメイクでの失敗や後悔を避ける方法をご紹介します。

失敗例①:希望のデザインとは違うけれど消せない

アイラインアートメイクの効果は、個人差があるものの、1~3年程度持続します。

そのため、途中でデザインを変更したいと思っても、色素が自然に抜けるのを待つケースがほとんどです。


レーザー機器を用いてアートメイクを消すことも可能ではありますが、高額かつ傷跡が残るリスクがあるため、現実的ではありません。


メイクはトレンドの移り変わりが早いこともあり、流行に乗って極端なデザインにすると後悔することもあります。


また、目尻にアイラインを長く引いたデザインにしたものの、加齢によって目尻が下がってしまい、見た目が崩れてしまうこともあるようです。


一度アートメイクの施術を受けたのならば、その状態が1~3年程度続くことを考慮してデザインを決めましょう。


カウンセリングを受ける際には、自分の希望を一方的に通すのではなく、施術者の意見にも耳を傾けることが大切です。

失敗例②:目の周りが腫れた、傷跡が残った

アイラインアートメイクでは、施術者が部位の状態を確認しつつ、慎重に施術を行います。

しかし、施術者の技術や経験が不足していたり、アフターケアに関する指導が不十分であったりすると、施術を受けた部分が過度に腫れるケースもあります


過度に腫れてしまうと、化膿して傷跡が残る可能性もゼロではありません。


施術を受けた後は、必ず医師の説明を受け、アフターケアをきちんと行うことが大切です。

施術部分の腫れが長引いたり、強い痛みが出た場合は、すぐに施術を受けたクリニックに相談してください。

失敗例③:角膜損傷や内出血、ドライアイなどの後遺症が残った

アイラインのアートメイクは、粘膜や眼球に近い、とてもデリケートな部分に色素を注入する施術です。

そのため、技術力のないクリニックでアートメイク施術を受けると、リスクを伴う可能性があります

・施術後に目がパンパンに腫れて外出できない
・角膜が傷ついて視界が濁ってしまった
・目が過度に乾燥するドライアイになってしまった

この中で多いのが、ドライアイになってしまったというケースです。

粘膜のラインには、涙の蒸発を抑える「マイボーム腺」という皮脂を分泌する器官があります。


施術によってマイボーム腺が傷ついてしまうと、働きが阻害されたり炎症が起きたりというトラブルから、ドライアイになりやすくなります。

こういったリスクを避けるためには、施術に長けたクリニックを選ぶことが重要です。

まとめ

  • アイラインアートメイクは、1~3年先でも違和感が出ないようにデザインを決める。
  • 施術を受けた後は、医師の指導に従ってしっかりとアフターケアを行う。
  • 後遺症が残らないように、アイラインアートメイクは技術力のある信頼できるクリニックに依頼する。
line友だち募集

アイラインアートメイクを受けるクリニックの選び方

優良なクリニックを選ぶポイント

アイラインのアートメイクをより安全に受けるためには、クリニック選びが重要です。

なんとなくイメージや施術料金だけで選んでしまうと、後悔するかもしれません。


ここでは、アートメイク施術を受けるクリニックの選び方について詳しく解説します。

アートメイクの症例数が多いクリニックを選ぶ

アートメイクの施術を実施しているクリニックの中でも、症例数が多い方が、失敗するリスクは低くなるでしょう。

信頼できるクリニックを選ぶためには、ホームページで実際の症例を確認してください。


アートメイクの技術に自信があり、さらに施術に力を入れているクリニックは、ホームページにその旨が記載されているはずです。


また、アートメイクの施術数が多いクリニックは、アフターフォローを含めて手厚いサポートが受けられる傾向にあります

高い技術を持つスタッフが在籍するクリニックを選ぶ

アートメイクは、医療行為です。そのため、医療資格を有する医師や看護師が施術を行う必要があります。

有資格者が在籍しているか否かが曖昧な美容サロンのような場所で施術を受けるのは、非常に危険です。


施術を行うスタッフの技術力に関しては、ホームページやSNSをチェックすると良いでしょう。


クリニックによっては、TwitterやInstagramで情報発信を行っていることがあります。


施術実績や症例写真が多く掲載されているクリニックは、技術力に自信があるということです。

自分に合ったデザインを提案してくれるクリニックを選ぶ

流行や自分の好みを最優先にしてデザインを決めてしまうと、後悔する可能性があります。

メイクのトレンドは移り変わりが激しく、さらに自分好みのデザインが必ずしも似合うとは限りません。


言われるがままに施術を行うクリニックよりも、骨格・輪郭・目の形・表情の癖から総合的に判断して、似合うデザインを提案してくれるクリニックが理想です。


アイラインのアートメイクに興味はあるけれど、自分に似合うデザインがわからないという方もいるかもしれません。


デザイン選びに迷った際には、施術者に相談して、自分に似合うデザインを提案してもらうと良いでしょう。

カウンセリングに時間をかけてくれるクリニックを選ぶ

施術前のカウンセリングは、アートメイクの仕上がりを左右する重要な工程です。

自分がイメージしているデザインと施術者が想像するデザインが、異なる場合もあるかもしれません。


イメージの相違をなくして失敗を避けるためにも、じっくりと時間をかけてカウンセリングを行うクリニックを選びましょう。


施術者とデザインのすり合わせをする際には、写真やイラストなどを持ち込むと、イメージを共有しやすくなります。


また、医療用ペンシルを使って実際に仕上がりイメージを描いてもらうと、満足のいく仕上がりが期待できます。

まとめ

  • 医療行為であるアートメイクは、症例数が多く、技術力の高い施術者が在籍するクリニックで受ける。
  • 流行や好みに合わせるのではなく、個人に合ったデザインを提案してくれるクリニックを選ぶ。
  • カウンセリングでしっかりとデザインの擦り合わせを行ってくれるクリニックを選ぶ。

施術NGもある?アイラインアートメイクの疑問

アイラインのアートメイクに関する、よくある質問にお答えします。

初めてアートメイクを受ける方は、ぜひチェックしてください。

一重や垂れ目でも施術は受けられる?

アイラインのアートメイクは、どのような目元であっても施術を受けることができます。

もちろん、一重や垂れ目でも問題ありません


実際にアートメイクを受ける方の中には、メイクをする際にアイラインが描きにくいと感じている方もいます。


そういった目元の個性によるメイクの悩みも、アイラインアートメイクならば解消できる可能性が高いです。

施術後にコンタクトは使える?メイクはいつからOK?

アイラインに限らず、アートメイクの施術を受ける際には、コンタクトを外す必要があります。

当日もコンタクトの着用は難しいため、視力の低い方はメガネを持参してください。


問題がなければ、施術翌日からコンタクトを使用することが可能です。


目元のメイクに関しても、施術翌日からメイクができるため、日常生活に支障はないでしょう。


施術を行った箇所には、施術後1週間程度、処方された軟膏を塗る必要があります。


そのため、しっかりしたアイメイクを施すと、ヨレが発生することになります。


また、施術後3日目頃から痂皮(かさぶた)が浮いてくることもあり、1週間程度は普段通りのメイクをするのは難しいかもしれません。

アイラインのアートメイクが受けられない条件は?

残念ながらアイラインアートメイクの施術が受けられない方もいます。

下記に当てはまる方は、施術を断られる可能性が高いです。

・まつ毛エクステがついている方
・目や目元の外科手術や美容施術を受けたばかりの方(形成手術・眼瞼下垂手術・ヒアルロン酸注入・ボトックス注射 など)
・施術箇所に皮むけや炎症のトラブルが起こっている方
・アレルギーの症状が現れている方

目元の手術を受けた方は、最低でも術後1ヶ月程度経過しないと、アイラインのアートメイク施術を受けることができません。

また、施術を予定しているまぶたの部分にすでに皮むけや炎症のトラブルが起こっている方は、色素の定着率が悪くなるリスクがあるため、落ち着いてから施術を受けることになるでしょう。


アレルギー症状が出ている方も、目元をこすってしまう可能性が高いため、施術を断られるケースが多いです。


花粉症の方は、症状が出ていない時期に施術を行うことになります。

アイラインのアートメイクに関するご相談は二宮レディースクリニックへ

アイラインアートメイク記事のまとめ

アイラインのアートメイクには、メイクの時短以外にも、目元のコンプレックスを解消したり素顔に自信が持てるようになったりと、様々なメリットがあります。

しかし、アイラインのアートメイクではデリケートな目の際に色素を注入するため、施術に関して不安を抱いている方も少なくありません。


アイラインアートメイクの施術に不安を感じている方は、二宮レディースクリニックへお気軽にご相談ください。


患者様の不安を軽減できるよう、経験豊富なアートメイクのプロが丁寧にカウンセリングを行います。

電話でのご相談はこちら
この記事の監修者
二宮 典子

医師。泌尿器科専門医・指導医、漢方専門医、性機能専門医。
2015年から女性医療に特化したクリニックの院長として泌尿器科・婦人科・性機能に関する専門的診療に従事。医療者向けの講演会や一般向けのYouTubeなど幅広い活動を行う。2021年にNINOMIYA LADIES CLINICを開院し、院長就任。自院では、医療者にしかできない誠実で安全な美容を提供するべく、アートメイク・女性器治療などにも注力する。