STAFF BLOG
スタッフブログ

2017.11.13

心斎橋院

冷え性と漢方

こんにちは◎

受付中島です^^

 

11月に入り、寒さも本格的になってきました!

そこで本日は「冷え性と漢方」のお話をさせていただきます^^

 

そもそもなぜ冷えはおきるのでしょうか?

 

その原因は様々

■効きすぎた空調

■ストレス

■締めつけすぎる下着や洋服 etc..

 

年中空調がしっかりと効いた環境で過ごす現代人は、

空調の変化を肌で感じる能力が鈍くなっていると考えられており、

その結果脳に「寒い」という信号がうまく伝えられないことが、

原因と一つとも考えられます。

また強いストレスや栄養バランスが崩れると、自律神経が乱れ、

体温調節がうまくできなくなることも、冷え性の原因だと考えられます。

そして意外と思われるかも知れませんが、絞めつけすぎる洋服や靴も

冷え性の原因のひとつ。

きつすぎる洋服などを身に着けることで、血液の流れが悪くなる為暖かい動脈血が

からだ中に行きわたりにくなり、手足等の末端の冷えの他、下腹部や腰の冷えの原因にもなります。

 

 

では冷え性対策はどのようなものがあるのか?

こちらも様々あり、食事療法、運動、ライフスタイルの見直し。

そしてもちろん漢方でも冷え性の改善効果が期待できます◎

漢方は今ある冷え性の改善プラス、冷えを根本的に改善し、さらに冷えにくいからだを

つくると同時に、冷え以外の症状の改善も期待できるところが特徴と言えます。

 

 

また冷え性の中でもタイプがあり、

■胃腸が虚弱で新陳代謝が悪く、からだを温めるエネルギーが不足しているタイプ

■血液の巡りが悪くなり、からだ中に血が滞ることで冷えが起こるタイプ

と様々です。

 

処方する際は医師が冷え性はもちろん、他のご症状もあればそちらに関しても

患者様としっかりとお話させていただき、お一人お一人に合った漢方を

処方させていただきます^^

 

漢方は、冷え性はもちろん他にも月経痛や更年期障害、肌荒れや便秘等

様々な症状に向けてご用意させていただいております◎

些細なお悩みでも、一度医師へご相談してみてください^^

 

 

 

女性医療クリニックLUNA心斎橋 ←クリック

休診日 : 日、祝

午前診察受付 10時~12時30分

午後診察受付 14時30分~18時30分

土曜日は午後診察受付17時最終となります。

 

===============

ネット予約が開始しました❤

===============

 

予約方法はコチラをクリック→ 簡単!ネットで予約

 

 

この記事の監修者
二宮 典子

医師。泌尿器科専門医・指導医、漢方専門医、性機能専門医。
2015年から女性医療に特化したクリニックの院長として泌尿器科・婦人科・性機能に関する専門的診療に従事。医療者向けの講演会や一般向けのYouTubeなど幅広い活動を行う。2021年にNINOMIYA LADIES CLINICを開院し、院長就任。自院では、医療者にしかできない誠実で安全な美容を提供するべく、アートメイク・女性器治療などにも注力する。